- 住所 東京都江戸川区西葛西
- 築年数 26年
- 工期 7日
- 費用 3,268,430円
BSホースの竹本です。
今回、江戸川区南葛西のO様邸でお風呂・洗面所・トイレ・システムキッチンのリフォームをしました。
ユニットバスの製品はTOTO製WYシリーズTタイプになります。

〇TOTO製WYシリーズ1418Tタイプ
- 壁 カルムグレーウッド1面、プラナスホワイトウッド3面
- 床 お掃除ラクラクほっカラリ床(ベージュ・ラグ調)
- お掃除ラクラク人大浴槽・人大エプロン
- お掃除浴槽
施工前・施工後はこんな感じです。↓





ユニットバスの色は癒される木目やベージュ系にされました。仕様はお掃除重視で手入れがラクな人工大理石の浴槽、ボタン1つで自動で浴槽掃除をしてくれる「おそうじ浴槽」を設置しました。
洗面所のリフォームもしました。

〇洗面所
- 洗面台:TOTO製オクターブ(ホワイトウッド)
- 洗濯機パン:TOTO製
- 洗濯水栓:TOTO製
- 洗濯機上オープン棚:TOTO製
- タオル掛け:TOTO製
- 天井:サンゲツ製FE76489
- 壁ベース:サンゲツ製FE76358
- 壁アクセント:サンゲツ製FE76360
- 床:サンゲツ製HM-11120
施工前・施工後はこんな感じです。↓


洗面所も洗面台交換から室内内装まで、丸ごとリフォームしました。洗面台はTOTOの人気商品のオクターブです。3面鏡の中は収納なのでたくさん物が入ります。
トイレのリフォームもしました。

- トイレ:Panasonic製アラウーノL150タイプ2
- 紙巻器:TOTO製
- キャビネット:TOTO製
- ダウンライト交換
- 天井:FE76489
- 壁背中側:サンゲツ製FE76531
- 壁両横アクセント:サンゲツ製FE76529
- 床:サンゲツ製HM-11167
施工前・施工後はこんな感じです。↓


トイレはPanasonic製アラウーノL150タイプ2です。全自動お掃除トイレで毎回流すたびに洗剤で洗ってくれます。内装はサンゲツのショールームに行かれてお選びになったシックな柄です。フタはテラコッタレッドです。Panasonic製はフタの色が選べるのでお洒落なトイレになります。
キッチンのリフォームもしました。

〇キッチン
- キッチン:クリナップ製ラクエラ
- 扉:アコードロゼ
- 食洗器新設
- シンク:美・サイレントシンク
- 水栓:サイレントシャワー水栓
- レンジフード:フラットスリムレンジフード
施工前・施工後はこんな感じです。↓


以前は食洗器をカウンターに置いていたので調理スペースが狭くなっていました。今回はビルトインの食洗器にしたのでスッキリしました。調理スペースが確保できてお料理がやりやすくなりました。
照明は撤去してダウンライトを設置。こちらもスッキリしました。
ご夫婦で各メーカーのショールームに足を運び、お気に入りの仕様になりました。奥様が「マンションを買ったときよりテンションが上がります。このところ毎日楽しいです。」ととても楽しんで取り組まれました。おっしゃる通り、リフォームの一番楽しいところはどれにするかアレコレ考えている時です。一度リフォームをすると20年ほどは使いますから、お気に入りのものを選びたいですね。
工事も問題なく終わりまして、奥様からラインをいただきました。「この度は大変お世話になりました。見違えるほど素敵になりました!20年以上前に入居したまま使用していたので、使い勝手の良い設備はニヤニヤが止まりません。施工して下さった方々には暑い中長い時間丁寧にお仕事していただきました。竹本さんにも何度も仕様変更したりとお手を煩わせましたが、いつも早い対応をいただき、ありがとうございました。大満足のリフォームでした。」
後日にもラインをいただきました。「昨日、子供たちが我が家に集まりました。あちこち見ながら凄い凄いと言っていましたが、トイレのドアを開けた時は歓声があがりました。赤いフタがカッコ良いし、壁紙が合ってる!との事でした。私たちの使い勝手だけでなく、子供たちのその様子を見ているだけでも、リフォームして良かったと改めて感じました。」
とても喜んでいただけて良かったです!
今回の補助金は子育てエコホーム支援事業が159,000円、東京都の補助金(クールネット東京)が95,000円でした。
O様、ありがとうございました!
※2024年7月施工。補助金は2024年当時の内容です。